インフォメーション

全事研本部からのお知らせ

学校における事務業務の在り方に関する調査研究フォーラム


平成30年度文部科学省委託事業「学校の総合マネジメント力の強化に関する調査研究」
学校における事務業務の在り方に関する調査研究フォーラムを開催しました。

・開会あいさつ
 全国公立小中学校事務職員研究会 会長 鳥本 安博

・文部科学省行政説明
 文部科学省初等中等教育局財務課校務調整係 専門職 今井 鉄也 氏

・事業概要説明
 全国公立小中学校事務職員研究会 会長 鳥本 安博

・調査報告「市区町村立学校における学校事務職員に関する調査」(都道府県・指定都市調査)
 研究推進委員 風岡 治 (愛知教育大学准教授)

・事例発表「共同実施における業務改善の取組」
 ①新潟県五泉市教育委員会 五泉市立五泉小学校 新保 房代 氏
 ②鳥取県鳥取市教育委員会 鳥取市立桜ヶ丘中学校 森田 眞由美 氏

・意見交換

多くの御参加ありがとうございました。

全事研会報235号を発行しました。

会員ルームへ会報235号をアップしました。

主な内容
・研究経過報告
・学校マネジメントフォーラム報告、全事研研修会
・学校事務実践事例2018 
・岡山大会案内
・全国集会、支部大会報告



http://zenjiken.jp/?page_id=551
※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

平成30年度文部科学省委託事業

平成30年度文部科学省委託事業
「学校の総合マネジメント力の強化に関する調査研究」
学校における事務業務の在り方に関する調査研究フォーラム
申込フォーム

平成31年3月13日をもって、受付フォームを停止しました。

H30文部科学省委託事業フォーラム 開催要項.pdf

国立オリンピック記念青少年総合センター アクセスマップ.pdf


御参加いただく方はこちらのWebフォームから申込みください。


こちらのWebフォームから申込み出来ない場合は
右記の登録フォームから申込み下さい。

全事研セミナーについて


平成30年度 第25回全事研セミナー



多くの御参加ありがとうございました。

参加者アンケートに御協力下さい。
当日資料と一緒にお配りした用紙に記載のWebアンケートフォームから御回答下さい。

※Webアンケートフォームから回答出来ない場合は、
会員ルームからエクセルファイルをダウンロードし、回答をお願いいたします。

http://zenjiken.jp/?page_id=183
※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

常任理事会・理事会を開催しました。

1.会長あいさつ 
2.協議・報告事項
(1)重点課題についての具体的取組方法
(2)副会長専任事項業務報告   
(3)第 51 回全国研究大会(岡山大会)について 
(4)評議員会について
(5)全事研セミナーについて  
(6)第 52 回全国研究大会(岐阜大会)について
(7)各部局から
(8)その他 

以上の項目等について、会議を行いました。
詳細については、支部長ルームに後日、報告をアップさせていただきます。

全事研セミナー


平成30年度 第25回全事研セミナー  

日時 平成31 年2月22 日(金)

会場 江戸川区総合文化センター 大ホール
   〒132-0021 東京都江戸川区中央4-14-1
   TEL: 03-3652-1111 FAX: 03-3655-9935
   JR「新小岩駅」南口から徒歩15 分
   JR「新小岩駅」3番のりば 都営バス西葛西駅前行き
     「江戸川高校前」から徒歩3分
   JR「新小岩駅」4番のりば 都営バス葛西駅前行き 
     「江戸川高校前」から徒歩3分

開催要項

追加募集を行います。
申込みについては支部の指示に従ってください。

昨年度の様子

全事研研修会・学校マネジメントフォーラムを開催しました。

・全事研研修会


業務改善アドバイザーによるミニ講演・相談会
講師:新潟市教育委員会 管理主事 金井 洋子 氏
(文部科学省 学校業務改善アドバイザー)


・学校マネジメントフォーラム

開会行事
文部科学省大臣官房審議官 丸山 洋司 氏
全国公立小中学校事務職員研究会 会長 鳥本 安博

 

行政説明
学校現場における業務の適正化に向けて
文部科学省初等中等局財務課  校務改善専門官 梅﨑 聖 氏



講演
「学校における働き方改革と事務職員の役割・期待」
講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 主任研究員 善積 康子 氏
(文部科学省 学校業務改善アドバイザー)


事例発表
①埼玉県教育委員会
「学校版カエル会議と教育委員会の取組と両輪による
 『働き方改革4つのステップ』を生かした業務改善の取組」
②岐阜県教育委員会
「業務の効率化・最適化、教職員の意識改革、機能的な学校組織体制の構築による教員が子どもたちと向き合う時間の確保と教育の充実」



詳細については会報235号でお知らせさせていただきます。