インフォメーション

全事研本部からのお知らせ

会員ルームへセミナーアンケート集計結果をアップしました

会員ルーム「調査結果データベース」へ全事研セミナーのアンケート集計結果をアップしました。
アンケートに御協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
アンケートの集計結果は今後の全事研活動の参考にさせていただきます。

調査結果リンク:調査結果データベース

※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)
 

令和3年度 第2回オンライン理事会を開催しました

令和3年9月18日(土)、オンライン理事会を開催しました。

1.会長あいさつ
2.協議事項
(1)重点課題についての具体的取組方法
(2)副会長専任事項業務報告
(3)事務局・各部事業細案について
(4)第53回全国研究大会(埼玉大会)について
(5)第54回全国研究大会(愛媛大会)について
(6)第55回全国研究大会(福井大会)について
(7)全事研セミナーについて
(8)11月期調査について
(9)令和3年度 常任理事会・理事会について
(10)その他 

以上の項目等について、会議を行いました。詳細については、後日、支部長ルームに報告をアップさせていただきます。

令和3年度 第1回オンライン理事会を開催しました

令和3年9月3日(金)、オンライン理事会を開催しました。令和3年度(3.8.28-4.8.26)、最初の理事会です。

1.会長あいさつ
2.退任役員・新役員紹介 ※退任役員7名、新役員11名
3.協議事項
(1)令和3年度会長所信
(2)副会長及び常任理事の担当について
(3)次長・副部長の指名
(4)重点課題についての具体的取組方法
(5)副会長専任事項業務報告
(6)第53回全国研究大会(埼玉大会)について
(7)第54回全国研究大会(愛媛大会)について
(8)全事研セミナーについて
(9)定期総会について
(10)令和3年度 常任理事会・理事会について
(11)その他

以上の項目等について、会議を行いました。詳細については、後日、支部長ルームに報告をアップさせていただきます。

令和2年度 第27回 全事研セミナー

令和2年度第27回全事研セミナー(オンライン)は、令和3年8月12日(木)をもって終了しました。

動画の視聴等、たくさんの御参加をありがとうございました。

また、参加者アンケートへの御協力もありがとうございました。

アンケート結果につきましては、後日、会員ルームへアップさせていただきます。

第8回オンライン理事会及び役員研修を開催しました。

7月17日(土)、オンライン理事会及び役員研修を開催しました。 

役員研修
 「全国研究大会と本部役員の役割について」

1.会長あいさつ
2.協議事項
(1)重点課題についての具体的取組方法
(2)副会長専任事項業務報告
(3)第53回全国研究大会(埼玉大会)について
(4)第54回全国研究大会(愛媛大会)について
(5)全事研セミナーについて
(6)定期総会について
(7)功労者表彰について
(8)11月期調査について
(9)その他
   ・協力員制度について
   ・令和3年度の日程について 

以上の項目等について、会議及び研修を行いました。詳細については、後日、支部長ルームに報告をアップさせていただきます。

第7回オンライン理事会及び役員研修会を開催しました。

6月18日(金)、オンライン理事会及び役員研修を開催しました。 

役員研修
 「第3期学校事務のグランドデザインの推進について」

1.会長あいさつ
2.協議事項               
(1)重点課題についての具体的取組方法
(2)副会長専任事項業務報告
(3)第52回全国研究大会(岐阜大会)代替事業について
(4)第53回全国研究大会(埼玉大会)について
(5)第54回全国研究大会(愛媛大会)について
(6)全事研セミナーについて
(7)定期総会について
(8)令和2年度決算書・令和3年度予算書について
(9)令和2年度監査報告について
(10)功労者表彰について
(11)11月期調査について 

以上の項目等について、会議及び研修を行いました。詳細については、後日、支部長ルームに報告をアップさせていただきます。

第 54 回愛媛大会戦略領域研修会(6/26)事前配信動画について

令和3年6月26日(土)に第 54 回愛媛大会の戦略領域研修会がオンラインにて開催されます。

研修会に向けた2本の事前配信動画を会員ルームへアップしましたのでお知らせします。

 ①「全事研のこれまでの研究について」

 ②「ヒューマンリソース」年次別課題設定理由

動画は戦略領域研修会に向けて作成したものですが、会員の皆様も是非ご覧ください。

 

※画面右上からログイン後、会員ルームへ移動してください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

 

会員ルームへ会報242号をアップしました

会員ルームへ会報242号をアップしました。 会報242号
 
主な内容
・岐阜大会代替事業(Web大会)報告
・文部科学省行政説明
・岐阜大会本部研究討議
・岐阜大会シンポジウム
・岐阜大会アンケート
・学校事務実践事例2020
・令和2年11月期調査結果
・全事研コーナー紹介・評議員会報告
・埼玉大会案内
・全事研セミナー案内・新理事紹介


会報242号
※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

第6回オンライン理事会及び役員研修を開催しました

5月15日(土)、オンライン理事会及び役員研修を開催しました。 

役員研修
 「全事研11月期調査・Web大会アンケート結果について」

1.会長あいさつ
2.協議事項               
(1)重点課題についての具体的取組方法
(2)副会長専任事項業務報告
(3)第52回全国研究大会(岐阜大会)代替事業について
(4)第53回全国研究大会(埼玉大会)について
(5)第54回全国研究大会(愛媛大会)について
(6)全事研セミナーについて
(7)定期総会について
(8)学校事務実践事例について
(9)その他
    ・役員選考委員会について(事務局長)
    ・定期監査について(財務部)
    ・5月期調査について(情報推進部)
    ・全事研Webリニューアルについて(情報推進部長)(事務局) 

以上の項目等について、会議及び研修を行いました。詳細については、後日、支部長ルームに報告をアップさせていただきます。

令和3年5月期調査について

令和3年5月期調査について、令和3年4月22日に各支部・該当政令市へ通知しました。

調査1 各地区研究研修大会調査(調査対象:支部)
調査2 都道府県学校事務研究会等調査(調査対象:支部・政令市・中核市)
調査3 学校事務職員数等に関する調査(調査対象:支部・市区町村)
調査4 学校事務職員の定数加配に関する調査(調査対象:市区町村)
調査5 小中学校における「リーダー(事務長)」の配置調査(調査対象:支部・市区町村)
調査6 事務職員の配置や組織化等に関する調査(調査対象:市区町村)

全事研Webのバージョンアップについて

4月12日(月)より、全事研WebはNetCommons3へ移行しました。

それに伴い、サイトのビジュアルや構成が更新され、スマートフォンにも対応できるようになりましたが、ログインIDやパスワードに変更はありません。

また、使用方法も大きくは変わってはいませんが、不明点等ございましたら、NetCommons3 オンラインマニュアル に詳細が記載されておりますので、そちらをご覧ください。

岐阜大会代替事業(オンライン)について

岐阜大会代替事業(オンライン)は、令和3年2月28日(日)をもって終了しました。
たくさんの御参加をありがとうございました。
3月8日(月)まで参加者アンケートを実施中です。御協力をよろしくお願いします。

>>こちらから
※ログインの上、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

第5回オンライン理事会及び役員研修を開催しました

2月27日(土)、オンライン理事会及び役員研修を開催しました。

役員研修
 「戦略領域『地域協働』について」

理事会
1.会長あいさつ
2.協議事項
(1)重点課題についての具体的取組方法
(2)副会長専任事項業務報告
(3)第52回全国研究大会(岐阜大会)代替事業について
(4)評議員会について
(5)その他
    ・全事研セミナーについて
    ・戦略領域研修会について
    ・5月期調査について

以上の項目等について、会議及び研修を行いました。
詳細については、後日、支部長ルームに報告をアップさせていただきます。

全事研コーナー更新について

岐阜大会代替事業専用ページの全事研コーナーへ以下のコンテンツを新たに追加しました。
 ◯令和2年11月期調査(調査1~調査6)
 ◯学校事務実践事例2020(全18事例)
>>こちらから
※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

令和2年11月期調査結果

令和2年11月期調査結果
御協力いただきありがとうございました。
【会員ルーム】
へ調査結果をアップしました。

令和2年11月期調査
※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)

<調査項目>

・調査1 令和元年度学校財務調査〔調査対象:市区町村教育委員会〕

・調査2 共同学校事務室(共同実施等)取組内容調査

     〔調査対象:共同学校事務室(共同実施等)〕

・調査3 事務職員の標準的な職務内容と地域協働に関する調査

     〔調査対象:市区町村教育委員会〕

・調査4 学校での教材備品の整備に関する調査〔調査対象:抽出小・中学校〕

・調査5 各地区研修研究大会調査〔調査対象:支部〕

・調査6 都道府県学校事務研究会等調査〔調査対象:支部〕

※調査5、6は、令和2年5月期調査未実施分

※「調査結果データベース」には、過去の調査結果等も公開しております。ぜひ御覧ください。

本部研究協議ライブが配信されました

令和3年1月16日(土)の13:30から14:40まで、本部研究協議がYoutubeにてライブ配信されました。
御視聴ならびにたくさんのコメント投稿をありがとうございました。
2月28日(日)までアーカイブ配信しておりますので、ぜひ御覧ください。
また、本部研究協議に参加、視聴されての、御意見・御感想もお寄せください。今後の運営の参考にさせていただきます。
>>>こちらから
※ログインし、御覧ください。
(ID、パスワードについては支部へお問い合わせください。)