実践事例データベース(令和5年度受賞者)
カテゴリ | 入選 |
---|---|
レポート | 2023_41_財務を通した私の校務運営参画~可視化と対話による心理的安全性の高いチームづくり~.pdf 1 |
支部 | 愛媛 |
応募者(団体)名 | 松山市立桑原小学校 岡田 真吉 |
概要 | 教育課程を俯瞰し、公費と私費との適正なバランスを保った財務を推進して教職員と共に活動を創り上げながら教育目標の達成を目指した。実践の結果、財務に対する教職員の意識と行動が変わり、心理的安全性の高いチームづくりを進めることができた。 |
アピールポイント | 学校における財務の現状を踏まえ、予算の可視化、教職員との対話といった誰でも取り組める手立てを戦略的に講じることで校務運営へ参画することができる。また、そのためには事務職員の視座から教育を語る必要がある。 |
コメントフォーム | https://docs.google.com/forms/d/1_tlMr0_3_oQLNN-ZoSy9FLuxhUOxeS7CKeepuqyA2Ks/edit |
皆様からのコメント | https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ik2L8pGtVMYiVd0xxu5w5QRMkhx0Ss-XvJ7ywAeiLsw/edit?usp=sharing |