|  |
2014/06/23 | 全国研究大会 静岡大会に向けて | | by |
---|
第46回 全国公立小中学校事務研究大会 静岡大会 ==静岡大会の申し込み期間が終了しました== おかげさまで、予定定員(2,200人)を超える申し込みをいただきました。 ありがとうございました。
学校事務のミッション 「子どもたちの豊かな育ちを支援する学校事務」
大会テーマ 「学校マネジメントと人材育成」 つなげよう!-子ども・学校・地域、そして仲間と私-
今、真の「生きる力」の育成が社会に求められ、学校は、社会が人を育み、人が社会をつくる好循環となる活力あるコミュニティの中、地域の核としても期待されています。さらに、多様化・複雑化した学校を取り巻く課題に組織として対応することや、自らの改善を図ることが求められています。 これに対応するために、校長のリーダーシップのもと、教職員が協働して学校の目標を実現していかなくてはなりません。それには学校のマネジメント力を高める「チームとしての力が強い組織」を作っていくことが重要です。また、子どもたちを取り巻く役割と専門性を持ったすべての人が、主体的かつ意欲的に行動するとともに、その能力の開発、資質の向上も重要となります。 私たち事務職員は、学校という組織の中で、校内・地域から集積される情報を活用し、全体像を俯瞰する視点を持ち、「事務職員は、子どもたちを支援する職である」という理念をしっかりと確認し、自ら向上しようとする意思を持って、学校経営目標の実現に寄与していかなければなりません。 子どもたちの豊かな育ちを支援するため、私たちの「思い」をつなぎ、「きずな」を深め、前を向いて、未来を語り、全国研究大会の場で熱く協議し、ともに切磋琢磨してまいりたいと思います。 |
|
|
|